阪神・淡路大震災で木造住宅の多くが柱が土台から引き抜けて倒壊してしまう被害が生じた事を受けて、柱の柱頭柱脚に引き抜き防止金物を設置する規定が設けられました。しかし、これらは略算のため構造計算した場合と比べると金物の強度が不足したり、逆に金物が過大になっていたりします。
また、2000年の基準法改正以前の住宅の多くは柱の引き抜き防止対策はほとんど行われていません。

各種計算概要やMEMO

構造計算・外皮計算TIPS

梁の強度

柱頭柱脚金物

4分割法

壁量計算