道路斜線・北側斜線 天空率計算

50,000~(PDFデータ納品)

※斜線制限の緩和(天空率の算定)の計算及び天空率比較表(適合建築物・計画建築物)の作製

  • 基本料金50,000円(検討する斜線一面のみ、一敷地150㎡一建物150㎡)
  • 敷地/建物規模 150㎡超 @200円/㎡
  • 検討する斜線一面追加ごと +25,000円
  • 建物追加 +10,000円
  • 建物詳細モデルによる検討 +15,000円(通常は建物最先端部が地盤面まで達する安全モデルによる検討)
  • 真北測定 +30,000円

JW/DXFデータ等PDF以外でのデータ納品をご希望の場合はお申し付けください。(無料)

建物詳細モデルによる検討とは、天空率がわずかにNGの場合など、建物形状をより正確にモデル化することで軒先下にも天空が生じ、計算式は複雑になりますが、OKとなることがあります。

最短納期日数:2営業日

※繁雑期及び難易度によって納品までにお時間がかかる場合がございます。

変更・調整作業は一度目は無料ですが、二回目以降は@4,000円/時間とさせて頂きます。

  • 計算図書一式

    • 測定点位置図
    • 測定高さ立面図
    • 各測定点別天空図
    • 天空率判定表
    • 計画建物・適合建物天空率図(100mm)
  • 検査機関への質疑対応

    TEL・FAX・メール

金額に含まれる設計図書。PDFデータ納品とさせて頂きますので、出力は発注者様にてお願い致します。

計算書と意匠図との整合は、お客様の方で、ご確認いただきますようお願いいたします。

工務店・設計事務所向け業務サポート(個人利用も可)

1件の住宅を建築する際には様々な図面作成が必要になります。
しかし、そこに掛かる人件費をはじめとするコストを圧縮することは簡単ではありません。めまぐるしく法改正が行われ、それらに追随していくことも大変難しくなっています。

木造住宅に特化した経験豊富な良きアドバイザーともなれる専門家に、低料金で部分的に外注できるサポート業務です。