構造計算・設計(許容応力度計算:木造三階建て)

早く・安く・的確なサポート

弊社の構造計算・許容応力度計算の価格には、構造計算書はもちろん、基礎伏図、床伏図、軸組図、基礎断面図等申請に必要な設計図書一式が含まれています。検査機関による個別に求められるその他の設計図書も基本的に価格に含みます。ほぼ下記記載の一律価格にて対応できますのでまずはご相談ください。
自社にて高耐震・ZEH基準を超える超省エネ住宅を年間に十数棟、意匠から構造設計、消費エネルギー計算、長期優良住宅認定申請、監理、施工まで請け負っている現役の建築士が対応致します。
破格のサポート料金ですが、一人で計算を行っているので対応できる案件に限りがございますのであらかじめご了承ください。

75,000~(長期優良住宅・フラット35S対応)

2階・3階建てまでの構造計算・許容応力度計算及び構造図(基礎伏図・基礎断面図・床伏図・小屋伏図・軸組図)の作成

  • 二階建て基本料金(延べ150㎡未満)75,000円、超える場合は600円/㎡追加
  • 三階建て基本料金(延べ150㎡未満)100,000円、超える場合は600円/㎡追加

20,000・40,000(耐震等級2・3取得オプション)

耐震等級2・3取得のオプション料金

  • 耐震等級2基本料金(延べ150㎡未満)20,000円、超える場合は200円/㎡追加
  • 耐震等級3基本料金(延べ150㎡未満)40,000円、超える場合は300円/㎡追加

構造図(基礎伏図・床伏図・小屋伏図・軸組図)込!

構造図込みでの料金表示です。

  • スキップフロア等納まりがわかりにくい場合は3D図面でのお渡しも可能です(費用別途)。
  • アーキトレンドZEROデータでの納品も可能です。
  • 使用ソフト アーキトレンドZERO HOUSE-ST1 WOOD-ST HOUSE-WL SKETCHUP JWW DRA-CAD

@10,000/箇所(圧密沈下の検討)

圧密沈下の検討オプション料金(許容沈下量以下・不同沈下による傾斜角が許容傾斜角以下であることの確認)

  • 地盤調査を行ったポイント箇所において@5,000円/箇所検討します。一般的には5箇所が多いと思います。

※含水比が必要です。地盤調査会社にて算出頂くか、土のサンプルの比重を計測し、乾燥後再度比重を計測して算出して頂いても構いません。

最短納期日数:4日(通常納期:10営業日)

※繁雑期及び難易度によって納品までにお時間がかかる場合がございます。概算の構造図の確認をして頂いてからの作業となりますのでその時間も加味してください。

※小屋裏収納、ロフト、スキップフロア、不整形平面・立面形状等難易度の高い物も対応可能です。難易度に応じ別途見積となります。二割増し~倍程度の追加料金だとお考えください。

変更・調整作業は一度目は無料ですが、二回目以降は@6,000円/時間とさせて頂きます。

ご依頼からお支払いまでの流れ

  1. お客様より お問合せ・見積もり依頼
  2. 私どもより お見積り・納期回答
  3. 料金にご納得いただけましたらCADデータ・確認申請書2~4面送付いただき、②より日数経過の場合は再度納期回答いたします。
  4. 私どもより 構造図送付 致します。(一時回答)
  5. お客様より 修正事項指示・疑義等の質疑 を頂きます。
  6. 私どもより 修正事項等確認でき、申請用図書作成に入ります。ここで私どもよりお見積金額の半額のご請求書を送付いたします。
  7. お客様より ご入金いただきます。⑦私どもでご入金確認できましたら 申請用構造設計図書 及びご請求書を送付いたします。
  8. 審査機関等より質疑がきましたら転送いただき、私どもで質疑対応いたします。基本的に定休日を除き4営業日以内には回答いたします。
  9. 構造審査終了後1週間以内もしくは⑦より1か月経過時のどちらか経過時点で残金のお支払いをお願いいたします。

※貴社指定の発注書・受注承諾書等書式ございましたら対応いたします。

※貴社締め日等ございましたら対応いたしますので予めご通知願います。ご通知なき場合は当方よりご請求書を発送しましたら1週間以内のお支払いをお願いします。

※お振込み手数料等はご負担願います。

※サポート業務ですので設計者はご依頼主様です。

※基本的に全てメールでのお取引となります。ご請求書の郵送も可能ですが、業務簡素化の為ご協力願います。

  • 計算書

    • 構造計算書
    • 構造計算結果チェックリスト
    • 構造計算結果判定シート
  • 構造図一式

    • 構造標準図
    • 基礎伏図
    • 基礎詳細図
    • 各階床伏図
    • 小屋伏図
    • 水平構面伏図
    • 柱頭柱脚金物配置図
    • 軸組図
  • 構造計算書

    • 建物概要等
    • 使用材料及び許容応力度
    • 仮定荷重
    • 柱壁伏図、断面図、各種伏図
    • 荷重分布図
    • 風圧力の算定
    • 軸力表
    • 軸力図
    • 梁の設計
    • 垂木の設計
    • 母屋・棟木の設計
    • 基礎の検定
    • 基礎梁の断面と配筋の検定

    構造計算安全証明書

  • 検査機関への質疑対応

    TEL・FAX・メール

  • プレカット工場への質疑対応

    TEL・FAX・メール

金額に含まれる設計図書。PDFデータ納品とさせて頂きますので、出力は発注者様にてお願い致します。

JWW/DXFデータでのお渡しは@1500円/枚+税で承ります。

木造住宅設計サポートでは申請に必要な、床伏図・基礎伏図・軸組図等の図書は全て価格に含んでおります。必要に応じて矩計図等も無償にてご提供致します。

地盤調査報告書及び地盤補強設計計算書を当方で別途手配可能です。

構造計算書と意匠図との整合は、お客様の方で、ご確認いただきますようお願いいたします。

料金計算例

50,000円(2階建て基本料金)+400円×5=52,000円

70,000円(2階建て基本料金)×1.2(登り梁)=84,000円

100,000円(3階建て基本料金)×1.2(登り梁)=120,000円

工務店・設計事務所向け業務サポート

1件の住宅を建築する際には様々な図面作成が必要になります。
しかし、そこに掛かる人件費をはじめとするコストを圧縮することは簡単ではありません。めまぐるしく法改正が行われ、それらに追随していくことも大変難しくなっています。

木造住宅に特化した経験豊富な良きアドバイザーともなれる専門家に、低料金で部分的に外注できるサポート業務です。

スパン表適用除外の梁断面算定+基礎の設計

50,000~(長期優良住宅・フラット35S対応)

平屋・2階建ての壁量計算+N値計算(金物配置)と梁断面算定及び基礎構造計算

  • 平屋建て基本料金(延べ100㎡未満)50,000円、超える場合は500円/㎡追加
  • 二階建て基本料金(延べ150㎡未満)70,000円、超える場合は500円/㎡追加

最短納期日数:10日

※繁雑期及び難易度によって納品までにお時間がかかる場合がございます。概算の構造図の確認をして頂いてからの作業となりますのでその時間も加味してください。

※小屋裏収納、ロフト、スキップフロア、不整形平面・立面形状等難易度の高い物も対応可能です。別途見積となります。二割増し~倍程度の追加料金だとお考えください。

変更・調整作業は一度目は無料ですが、二回目以降は@4,000円/時間とさせて頂きます。

  • 性能表示壁量計算書

    • 壁量の算定
    • 偏心率計算
    • 四分割法判定
    • N値計算
  • 計算用図面一式

    • 耐力壁配置図
    • 水平構面伏図
    • 柱頭柱脚金物配置図
    • 見付面積計算図
  • 構造計算書(梁・基礎算定)

    • 建物概要等
    • 使用材料及び許容応力度
    • 仮定荷重
    • 柱壁伏図、断面図、各種伏図
    • 荷重分布図
    • 風圧力の算定
    • 軸力表
    • 軸力図
    • 梁の設計
    • 垂木の設計
    • 母屋・棟木の設計
    • 基礎の検定
    • 基礎梁の断面と配筋の検定
  • 検査機関への質疑対応

    TEL・FAX・メール

  • プレカット工場への質疑対応

    TEL・FAX・メール

金額に含まれる設計図書。PDFデータ納品とさせて頂きますので、出力は発注者様にてお願い致します。

地盤調査報告書及び地盤補強設計計算書を当方で別途手配可能です。